ご利用者様の声

事業成長に合わせてオフィスを
アップデートできる、
フレキシブルなオフィスを体感。

グローリースター株式会社 代表取締役社長 星野 和也 様 ・ご利用拠点:クロスコープ青山
・入会時期:2012年~(設立:2012年2月28日)

スタートアップの頃から約10年以上の間クロスコープをご利用いただいているグローリースター株式会社の星野代表に、クロスコープへ入居した経緯や、コロナ禍のオフィスの在り方について、また現在クロスコープをどのようにご利用されているかなど様々な角度からお話を伺いました。

インタビューシーン

― まずは貴社の事業サービスについてお伺いしてもよろしいでしょうか?

(星野さん)はい、弊社はIT関連の事業なんですが、その中でもITインフラと呼ばれるような分野に特化しておりまして、インフラというのはアプリやソフトウェアを使えるようにするためにサーバーだとか、ネットワークだとか、そういったものを設計・構築・運用・保守などの業務全般を引き受けています。加えて安心してご利用いただくためのITセキュリティも考慮し、ご提案をしています。

セキュリティの分野ではFortigate(フォーティーゲート)というUTM装置(ファイヤーウォール装置)の世界シェアナンバー1の海外プロダクトがあるのですが、そちらのサポートセンターをとあるお客様よりお任せいただきまして、弊社の従業員とビジネスパートナーで運営を行っており、今はこのサポート業務が主な事業の軸にもなっています。ベンダー企業さんからの問い合わせをメインに対応しています。

クロスコープ青山へ
入居した経緯は?

― 2012年からクロスコープ青山にご入居いただいていると思うのですが…

(星野さん)はい、(入居は)2012年の年末ぐらいだったと思います

― クロスコープ青山へご入居された経緯についてお伺いしてもよろしいでしょうか?

(星野さん)そのあたりの経緯としましては、当時から一緒にやっている杉村(取締役)と私で会社を始めたんですが、私がもともと2006年の年末ぐらいからフリーランスで始めていて、杉村も2008年ぐらいからフリーランスでそれぞれ仕事をしていました。クロスコープへ入居した当時は2011年3月の震災があった翌年でもあり、今後の事業展望を考えた時に、まずは法人化したほうが良いだろうと漠然と考えた時期でもあったんです。杉村と私は前職が同じで、お互いフリーランスで情報交換をしたりもしていましたし、彼は(杉村さん)どちらかというとネットワークやセキュリティ関係が得意で、私はプロジェクトマネジメントやサーバーとかストレージなどが得意でしたので『二人でやると丁度いいよね。』というところから始めました。

最初は『どちらかの自宅を事務所にしても…』と考えていましたが『折角だからちょっとカッコイイところを借りよう』ということになり、探したら丁度いい『バーチャルオフィス』があるということが分かりました。お互いそれぞれ顧客を持っており客先で仕事をする、ということもあり事務所自体は不要でしたので、都心にバーチャルオフィスを構えられるという点が気に入り、まずはクロスコープ青山のバーチャルオフィスから始めました。

インタビューシーン

事業成長に合わせてオフィスをアップデートできる、
フレキシブルなオフィス

― バーチャルオフィスから、現在は個室型のレンタルオフィスへ契約変更いただいていますよね?

(星野さん)当時は社員も一人二人という感じで、それぞれが個人事業主という感じでスタートしていました。それが、徐々に会社の成長に伴って書類のやりとりなどが増えてきたため、書類の保管場所の確保も必要となり、バーチャルオフィスからレンタルオフィスの個室を契約することになりました。一人で事務作業をしたりしていましたね。

― さらに最近、大きな個室へアップグレードされたとか?

(星野さん)はい、そうなんです。ここ3年ぐらいで新入社員を採用し、ちょうど社員は10名ぐらいになりました。 クロスコープ以外にも表参道に作業場として事務所を構えているのですが、駅から少し距離があるので、そちらはそちらで打ち合わせや食事会などで使っています。

コロナ禍であったため、しばらくの間在宅勤務をメインでやっていましたが、コロナが落ち着くにつれ従業員だけが集まって対面で作業や対話ができるオフィスが欲しいと考えるようになりました。そんな時、たまたまこちらのオフィス内で個室が空いたようだったので、お願いした次第です。内見し、すぐ契約させていただきました。

オフィス選びでは
立地と利便性の良さが決め手に。

青山オフィス

― クロスコープ青山で、増床した決め手はどんな点でしょうか?

(星野さん)物件をイチから借りるのもアリだと思うのですが、什器を用意するのも大変ですし、ずっとお世話になっているところで借り増しできるというのは安心感もありますし、何より窓が2面あって明るいのが気に入りました。

― クロスコープ青山の気に入っている点、逆にご要望などありますか?

(星野さん)立地が良いところは気に入っています。お客様にお越しいただく際にお声をかけやすいですし、駅から近いですし、金額もリーズナブルで気に入っています。また神宮球場がちかいですから、野球好きの社員にも好評ですね(笑)。要望というほどではないのですが、少し交流イベントがあったらいいな、と。若手の社員が他業種の方と交流するキッカケになればいいなと思っています。あとは、会議室がもう少し使えたらいいなと(笑)。

コロナ禍を経て従業員が集まる場所が必要と痛感。
テレワークとリアルオフィスのハイブリッド型ワークを。

― コロナ禍では、どのようにオフィスを利用されていましたか?

(星野さん)2020年当初は、自宅でのテレワーク作業が基本でした。緊急事態宣言中でしたし、オフィスには郵便を取りに行くぐらいでした。出向先や客先には週2日程度の勤務とし、それ以外は基本自宅でのテレワークでした。

― 元々テレワークで対応できる仕事だったのでしょうか?

(星野さん)サポートセンター業務や、インフラの設計などについてはウェブ会議などのテレワークでも対応できたのですが、実際にインフラやサーバーなどを構築する物理的な作業については、当時何件がデータセンターに詰めなければならず、現地へ行かなければならないことはありました。その時は度々出向いていましたが、データセンターにもVPNでアクセスできるようにしていただいたり、リモートでできる作業がコロナになってから広がった、可能性が広がったという印象があります。

― テレワークその働き方は、コロナが落ち着いた今も続いていますか?

(星野さん)お客様によってまちまちですが、極力テレワークでお願いしますという客先は多いですね。業界にもよると思います。

― ニューノーマルな働き方としてテレワークは定着したと思いますが、実際にテレワークのほうが仕事の効率はい良いでしょうか?

(星野さん)テレワーク・リモートワークのすべてを肯定する訳ではないのですが、リモートワークで働き方の可能性が広がったという印象があります。例えば、出産や育児の際も仕事に復帰しやすいのかなという、そういう可能性が広がったと思う。休むほどではないのだけれども、そういった際も無理のない範囲で業務ができるようになった、働き方に様々なメリットがあったように思います。

― そうですね。テレワークで柔軟な働き方が出来るようになった一方で、困ったことはありますか?

(星野さん)あります(笑)。若手社員を採用したとたんにコロナ禍に突入してしまったこともあってか、若手社員は対面でのコミュニケーションが苦手な感じがします。久しぶりに集まったら最初の1時間2時間全く喋らない(笑)ということがありました。リアルワークや対面では、ちょっとした仕事の確認なども隣の社員に聞くだけで確認が完了するのに、そのやり方を知らない。ということが分かったので、そのような些細な対面でのコミュニケーションも若手に見せてあげられたらと思っています。

― それで、集まってコミュニケーションがとれるオフィスが欲しいということにつながるんですね

(星野さん)仕事のやり方を自分で構築している先輩社員はいいのですが、若手社員には横についてくれる先輩社員がいないので不安が大きいと思う。人を育てるのに、やはり集まって仕事ができる場が欲しい。チャットやツールだけでは伝わらない熱量のようなものが、リアルワークで少しでも感じられたらと思っています。

グローリースター株式会社

ネットワーク、セキュリティ、ストレージ、サーバーなどの幅広いITインフラ分野の総合マネジメントサービス企業。情報システム部門だからこそできることを考え、ニーズにあった最適なソリューションを安全、安心に提供、支援を心掛けています。お客様のニーズにあった最適な基盤をメーカやベンダーにとらわれないソリューションで企画立案、設計、導入、運用など、万全の体制でIT基盤の提供・支援をしています。

https://www.glorystar.jp/